実際に改装した我が家のマンション間接照明リフォームをご紹介します。
【ビフォー】マンションリビング間接照明リフォーム前


リビング(約10畳)は、4灯式LEDシーリングライト。
和室(約4畳)は、蛍光灯シーリング(電球色)。
天井高さは、2.5m。
リビング・和室ともに引掛けシーリングアダプタに取り付けています。
【アフター】マンションリビング間接照明リフォーム後


LEDコーブ間接照明に、キャンドル調光のまくちゃん。
明るさ的にダウンライトは、必要なかったのですが、間接照明とダウンライトの明るさ・雰囲気比較をしたかったので設置しています。

サツマンLIGHT
間接照明は、取り付けるだけではダメ!
寝る前は、明るさと色を調節して、睡眠間接照明とします。
【寝る2時間前】明るさ100%|白っぽいオレンジ色

【寝る1時間前】明るさ50~70%|オレンジ色

だんだん暗くし、色味も濃いオレンジ色に・・
心身共にリラックス♪
【寝る30分前】明るさ30~50%|赤っぽいオレンジ色

眠りを誘導する明るさに・・
ここで、テレビを見ると・・睡眠誘導効果半減です・・なるべく見ないように

サツマンLIGHT
画像ではわかりにくいですが、照明の色味はかなり赤っぽい色になってます。
間接照明リフォームまとめ記事