Yahoo!不動産 や suumo などに登録・公開されている札幌市内新築マンションの販売予定(建設中)リストをまとめています。

まだ公開されていない札幌市内新築分譲マンション計画を知りたい!
【公開前】超さきどり!これから建設の札幌新築分譲マンション計画 記事にまとめてますよ♪ 参考にしてください。
目次 非表示
- 【中央区】札幌新築分譲マンション販売予定(建設中) 公式HP開設済リスト
- 【豊平区】札幌新築分譲マンション販売予定(建設中) 公式HP開設済リスト
- 【白石区】札幌新築分譲マンション販売予定(建設中) 公式HP開設済リスト
- 【北区】札幌新築分譲マンション販売予定(建設中) 公式HP開設済リスト
- 【東区】札幌新築分譲マンション販売予定(建設中) 公式HP開設済リスト
- 【南区】札幌新築分譲マンション販売予定(建設中) 公式HP開設済リスト
- 【厚別区】札幌新築分譲マンション販売予定(建設中) 公式HP開設済リスト
- 【北広島ボールパーク】札幌新築分譲マンション販売予定(建設中) 公式HP開設済リスト
- 【販売中】 札幌市内新築分譲マンション
- 【参考】北海道新聞 どうしん電子版の札幌再開発マップが便利!
- 札幌市内新築分譲マンション2022年は買い時か!?
入居時期順です!2022年6月21日時点
マンション名 | 最寄り駅 | 販売開始予定 | 入居予定 |
---|---|---|---|
東西線西11丁目 徒歩2分 | 第3期1LDK・2LDK 2022年6月下旬 | 2022年7月下旬 | |
東西線バスセンター 徒歩9分 | 2022年6月25日 | 2022年12月中旬 | |
東西線円山公園 徒歩4分 | 2022年9月中旬 | 2023年2月下旬 | |
東西線西28丁目 徒歩6分 | 2022年7月下旬 | 2023年3月 | |
市電東屯田通停 徒歩2分 | 2022年9月上旬 | 2024年3月下旬 | |
東西線西28丁目 徒歩6分 | 第2期 2022年7月下旬 | 2024年4月下旬 |
【公開前】札幌市中央区のこれから建設予定の新築分譲マンション一覧はこちら にまとめてます。
【販売中】新築マンション
- 販売中新築分譲マンション
- 札幌市中央区エリア
- Yahoo!不動産で確認
【販売中】中古マンション
- 購入するなら築20年以内狙い!
- 札幌市中央区エリア
Yahoo!不動産で確認
入居時期順です!2022年6月21日時点
マンション名 | 最寄り駅 | 販売開始予定 | 入居予定 |
---|---|---|---|
【公式】クリーンリバーフィネス平岸スクエア | 南北線平岸 徒歩4分 | 2022年6月25日 | 2023年3月上旬 |
【公式】クレアホームズ月寒中央駅前 | 東豊線月寒中央 徒歩1分 | 2022年6月25日 | 2023年4月上旬 |
【公式】クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス | 南北線南平岸 徒歩4分 | 2022年9月中旬 | 2023年9月下旬 |
【公式】ライオンズ南平岸ディアレジェンド | 南北線南平岸 徒歩5分 | 2022年9月上旬 | 2023年10月30日 |
【公式】ル・ケレス福住 | 東豊線福住 徒歩6分 | 2023年1月 | 2023年10月中旬 |
【公開前】札幌市豊平区のこれから建設予定の新築分譲マンション一覧はこちら にまとめてます。
【販売中】新築マンション
- 販売中新築分譲マンション
- 札幌市豊平区エリア
- Yahoo!不動産で確認
【販売中】中古マンション
- 購入するなら築20年以内狙い!
- 札幌市豊平区エリア
Yahoo!不動産で確認
【平岸エリア】札幌平岸リードタウン・HTB旧社屋情報
入居時期順です!2022年4月25日時点
マンション名 | 最寄り駅 | 販売開始予定 | 入居予定 |
---|---|---|---|
【公式】ファインシティ札幌本郷通 | 東西線南郷7丁目 徒歩6分 | 2022年9月中旬 | 2023年3月下旬 |
入居時期順です!2022年6月21日時点
マンション名 | 最寄り駅 | 販売開始予定 | 入居予定 |
---|---|---|---|
【公式】レーベン北大前 THE STILEA | 南北線北18条 徒歩2分 | 【第2期】 2022年6月下旬 | 2023年3月下旬 |
【公式】クリーンリバーフィネス北24条ステーションフロント | 南北線北24条 徒歩1分 | 2022年7月上旬 | 2024年3月下旬 |
【公式】ONE札幌ステーションタワー | 東豊線さっぽろ 徒歩1分 | 【第2期2次】 2022年7月上旬 | 2024年3月 |
北8西1再開発「ONE札幌ステーションタワー」
販売開始から大人気!!
- 発売1カ月で226戸成約(全624戸)
- 抽選あり
- 販売価格5160万~5億円(税込)
- 50代以上が70%、40代が22%、30代が8%
- 約70%が道内在住者
- 半数は実需、残りはセカンドハウスや投資用
- 【第1期分譲】5億円1戸 4億円台1戸 3億円台3戸など 1億円以上の「億ション」が計78戸
- 平均価格約1億200万円
- 年収1千万円超が全体の8割
北海道新築分譲マンションで階数・高さ共にNo.1になる、北8西1再開発「ONE札幌ステーションタワー」のホームページが開設され、資料請求も始まりました。
札幌のランドマークタワーになるマンション。やはり、注目度・資産価値ともにあり、大人気です!
入居時期順です!2022年6月21日時点
マンション名 | 最寄り駅 | 販売開始予定 | 入居予定 |
---|---|---|---|
【公式】ブランシエラ札幌東区役所前 | 東豊線東区役所前 徒歩8分 | 2022年7月下旬 | 2023年3月下旬 |
【公開前】札幌市東区のこれから建設予定の新築分譲マンション一覧はこちら にまとめてます。
【販売中】新築マンション
- 販売中新築分譲マンション
- 札幌市東区エリア
- Yahoo!不動産で確認
【販売中】中古マンション
- 購入するなら築20年以内狙い!
- 札幌市東区エリア
Yahoo!不動産で確認
入居時期順です!2022年4月25日時点
マンション名 | 最寄り駅 | 販売開始予定 | 入居予定 |
---|---|---|---|
【公式】クリーンリバー フィネス澄川駅前 | 南北線澄川 徒歩1分 | 2022年5月中旬 | 2023年10月中旬 |
新さっぽろの再開発が注目されていますね。
大学、専門学校新設、病院が新築移転されてきます。
さらには、2023年オープン予定の日本ハムファイターズ新球場を中心とした北海道ボールパークが北広島に完成!
約30分で行ける札幌市内の街として、価値も上がるでしょうか!?
プレミストタワー新さっぽろ以外にも、新築マンションが供給されると予想されます。
再開発地区は、商業施設、医療施設などが充実し、様々な年代の人が好んで居住するので、エリアの寿命が延びます。
入居時期順です!2022年4月25日時点
マンション名 | 最寄り駅 | 販売開始予定 | 入居予定 |
---|---|---|---|
【公式】レ・ジェイド北海道ボールパーク | JR北広島 徒歩22分 | 【次回】2022年8月中旬 | 2023年3月下旬 |
販売価格
- 【1LDK】3,400万円台~
- 【2LDK】4,600万円台~
- 【3LDK】5,000万円台~
全118戸販売予定、2022年1月11日時点で4650件の問い合わせ。
2022年2月17日販売開始予定。
【Yahoo!不動産】レ・ジェイド北海道ボールパーク 千歳線 「北広島」駅 徒歩22分 (車で5分、約1,750m)|新築マンション・分譲マンション

10年間の球場フリーパス付!
購入を検討している人の約2割は東京を含む関東在住だという。
東京など首都圏で3LDKの物件購入となれば60平方メートル台が一般的だが、建設されるレジデンスには専有面積100平方メートル以上の物件もあり、全体の3割を占める。
球場敷地内の分譲マンションに全国から熱視線 資料請求だけで3200件超 – Go for HOKKAIDO BALLPARK 2023 – 野球コラム : 日刊スポーツ
新築分譲マンション建設予定から販売開始となった札幌市内新築分譲マンションは、不動産サイトよりどうぞ。
不動産ポータルサイト
「スムラボ 」全国の新築マンションを地元の方にレビューしてもらうブログサイトが、2021年5月10日に開設されました。
その中で、札幌エリアのマンションブロガー 札幌マンションさんのプレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム訪問 がものすごく参考になると思います。
新築マンション希望で資産価値重視・眺望重視であれば一番手(2021年5月現在)
と、プレミストタワーズ札幌苗穂ブライトゲートを評価してましたよ。
北海道新聞どうしん電子版の「札幌再開発マップ」が便利です!
マンション購入の際に、札幌中心部ビルの再開発情報など役に立つのではないでしょうか!?

とても便利ですね、参考にしましょう!
もしマンションを購入する意思があるのなら、先延ばしにする理由はない。
今が「買い」と言っていいだろう。
とりわけ、地方の好立地マンションはその傾向が強い。
コロナ禍で「不動産バブル」は本当か 業界通が解説する“偽らざる実態” | デイリー新潮
デイリー新潮の記事によると、地方の好立地マンションは今が「買い」
特に札幌市は、2030年新幹線札幌延伸開通、冬季オリンピック誘致という大きな活性化要素があります。
冬季オリンピック開催が決定となると、土地取得金額がさらに高騰することが予想できます。
建築費(人件費+資材費)は、上昇基調なので、2021年現在よりも値下がりするということは予想しずらいです。
果たして2030年までの札幌市新築マンション市場はどうなるのか?

あなたの考えは!?
ちなみに、札幌市新築分譲マンションが高い理由はなぜ?という事もまとめています。
今後10年間はマンション販売価格が下がる要素がないと予想
新築分譲マンション供給情報はお見逃しなく!
